家に常備している食材パート2

このブログでよく出てくる常備ものの紹介です。パート1はこちら

塩昆布

http://www.kurakon.jp/shiokonbu/index.html
メーカーは問いません。これを混ぜるだけで塩味と旨味が両方いっぺんに出るという優れもの。私は熱々ごはんにかけるより食材と合わせて食べることがほとんどです。

めんつゆ

これもメーカーは問いません。使うのはストレートタイプではなく濃縮タイプ。好きな濃度に薄めて使えます。最近は白だしを買ってみましたがこれは結構辛いのとダシが濃いので食材や調理法を選びます。めんつゆが手軽だと思います。

たらこスプレッド

http://www.marinfood.co.jp/product/margarine/?capacity=m4&class=product@margarine&fileName=product@margarineData1
以前はパスタソースのたらこソースを使っていましたが最近はこっちを使っています。割安で量が調節できるので便利です。

ゴマ

炒りゴマ、黒ゴマ両方常備しています。炒りゴマは料理に使うことが多く、黒ゴマはご飯にふりかけて食べることが多いです。黒ゴマは白髪予防のおまじないも兼ねていますw効くかどうかは定かではありません。

バジルペースト

元々ジェノベーゼが大好きで、それが高じてペーストを自作するようになりました。バジルの葉と松の実とオリーブオイル、塩胡椒、おろしにんにくを全部入れてマルチクイックでペーストにし、製氷器でキューブ状に凍らせて冷凍保存しています。作りたてのようにはもちろんいきませんが1年経っても香りがしっかり残ります。
今年は栽培しませんでしたが毎年バジルを種から栽培しています。バジルは種から育ててもよく育ちます。発芽率もよいので庭があれば大量に収穫できます。我が家はプランター栽培ですがそれでも20回分のジェノベーゼが食べられる量ぐらいは収穫できます。ペーストは適当な分量で作ってもそれなりにおいしくできるところも気に入っています。

梅干し

普通にご飯と一緒にも食べますが、叩いて料理に使うことも多いので常備しています。梅マヨ、梅かつお、梅シソ…など調味料としても優秀です。

シソの葉

好物の一つです。スーパーなどで安く出始める夏前あたりからの期間限定の常備です。保存方法はこちら。この保存方法だと2週間以上長持ちします。これを知ってから安い間は常備するようになりました。


私の作る料理は、これを混ぜればできあがり!とか味付けはこれだけ!とかそういうものが多いです。分量も量らず適当に作ってもだいたいおいしくなるように作っています。
仕事から疲れて帰ってきた後に料理を頑張る気にはなれないししかも面倒くさい、でも外食はお金もかかるし胃腸も疲れるから家でちゃんと食べたい、という気持ちを天秤にかけた結果です。
手抜きですぐできてそこそこおいしい、がモットーです。